プロフィールページを作る時は、先人のをマネるのが一番…。

先日の立花岳志さんの、
❝プロブロガーが教える! 読まれ、引き寄せ、売れる! アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座❞
立花岳志さん❝プロブロガーが教える! 読まれ、引き寄せ、売れる! アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座❞に参加してきました。自分の迷いを吹き払うセミナーになりました。 | The Book o…
このセミナーでも教えていただいた。
プロフィールの内容を…書き換えました。
ページのはじっこに設置したあれです
プロフィールをリニュアルしました
古いversion
去年の真実は、今年の嘘になりかねないですね。
今の状況に合わせて、文章を変えました。
。
New version
今の状況に合った文章になっています。
これもまた書き直しです…具体性が無いですね。
固定ページのリニュアル。
固定ページに自分のプロフィールのメインを書いています。
特に理由はなく…、仲良くしていただいている先輩たちのブログからマネをさせていただきました。
内容を足した…、これが正確な表現かもしれません。
三輪のプロフィール | The Book of Three Rings
初めて作る人へ…。
まずは、固定ページのプロフィールを書く事をお薦めします。
その時、初めて作るときは…、何を書けばまったく分かりません。
私がそうでした。
履歴書?…(´ε`;)ウーン…、わからん…。
こんな感じでした。
自分の好きなブログのプロフィールをマネしてみてください。
私も片っ端から見て…少しずつマネをしました。
好きなブログのプロイフィールをマネル!、これは役に立ちます。
私が参考にさせていただいたみなさんのプロフィールページです。
素敵なプロフィールページを作ってください。
そして、書き足して行ってください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連…
起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方 (DO BOOKS)
posted with amazlet at 15.08.10
福田 剛大
同文館出版
売り上げランキング: 94,097
同文館出版
売り上げランキング: 94,097