Jan 19日々思うこと(日々雑感)自問自答シリーズ①「お前、本当にブログ書きたいのか?」自分に聴いてみた?。その答えは・・・。価値観が変わる前の嵐。 そんな感じをしばらく感じていました。 Facebookにもこんなコメントをあげました。 今までやってことの意義、こんなことを考えていた時に、 ふと、感じたことでした。 今の生活、カリカリしないほうになってきた。〜〜しなければならない、から、〜〜したい。こっちになってきた。楽に生活していく。価値観...1315 PV
Jan 04デブジョグ[デブジョグ]前回とは違う!、禁煙の効果を強烈に実感しています。デブジョグ再開しています。 何km走りました、とは書きませんが、 一つだけ劇的に変わったことがあります。 その事を書かせていただきます。 今月末で禁煙1年 まだ、たかが、1年です。 それは重々承知しています。 喫煙年数が長ければ、難しいと言われてる喫煙。 17歳から吸って、う〜〜ん、39年ですか?、 それで何とか止める...1144 PV
Jan 02デブサイコロジー母親のマイナスの言葉がキツかった年末年始!。親は愛も毒も子供に与える。私の母親は、78歳で介助型マンションの入居しています。 その経緯は以前書かせていただきました。 そんな母親が年末29日〜年始2日まで我が家で過ごしました。 これはどこでもある普通の出来事です。 以前は気がつかなかったのですが、 母親の言葉はマイナス思考、ストップ思考で、 溢れていることに今回気づきました。 母親との会話...1620 PV
Jan 01日々思うこと(日々雑感)2016年、あけましておめでとうございます!!新年明けまして、おめでとうございます。 健やかに新年を迎えられたことと思います。 2016年のキーワード!、「感じる1年」「自己投資」 「感じる1年」、「自己投資」が今年のキーワードにしました。 理由はありません、直感です。 「感じる1年」 去年までは、「考える1年」でした。 言葉を変えれば、「左脳の1年」ですね。 考...955 PV
Dec 31日々思うこと(日々雑感)2015年の出会いに感謝します、みなさま、ありがとうございました。おそらくおおよそのみなさんは、もう新年を迎える準備はおすみだと思います。 私もほぼ終わり、静かにこのブログを書いています。 2014年、2015年と友人の独立やら、 まわりの友人の進化を見てきました。 素晴らしい変化を見ることができて、 最高な気持ちの連続でした。 自分のやりたいことが分かったことが2015年の最大の収...901 PV
Dec 30タスク&レビュー(日・週・月・年)立花岳志さん、「夢リスト構築セミナー in 東京開催」で新たな夢リストを作ってみました。後のメインテナン...実は…2014年にも、夢リストは作っていました。 去年の夢リストの記事。きよねんの今日だったんですね。 Posted by 三輪 昌志 on 2015年12月26日 月次で管理できなくて、半期ごとにチェックしていました。 夢がかなった率は63.4%でした。 今回の立花岳志さん、大塚彩子さん主宰の「12/26(土)夢リス...1249 PV
Dec 27タスク&レビュー(日・週・月・年)[超私的]2015年、私の身に起きた10の大きなできごと!。2015年もわずかですね〜。 みなさん、それぞれに振り返りをされてると思います。 そこで私も、まずは自分に起きた大きなできごとを、 振り返ってみたいと思いました。 10,LEGACY・OUTBACK AWD 2.5L Limited {EyeSight搭載車}を購入!。 2015年5月、10年ぶりに新車を購入しました。...1302 PV
Dec 13日々思うこと(日々雑感)忘年会と望年会…、忘年会の参加は控えています。義理で出るのはもう止めました。忘年会シーズンまっただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか? つい数日前ですが…、元の元の同僚、 前職ではなく、元職の同僚から忘年会のお誘いが…。 3年前までは参加していましたが…、 今の考え方(自分の気持ち中心に)になってからは、欠席していました。 そのお誘いがまだ来る、ある意味、ありがたいですが、 システムで来るお誘...1301 PV
Dec 04日々思うこと(日々雑感)マイナンバーのことで、疑問点を市役所で聞いてきました、手続きすることにしました。みなさんのところには、マイナンバーの申請書、届きましたか‥?。 私のところには、私と弟の分が届きました。 内容は、申請書、説明の小冊子、返信用の封筒、です。 疑問が浮かんできた。 制度上間違っているとか…、そう言うのではありません。 小冊子を読んでいくと…写真(4.5☓3.5cm)が必要なんです。 知って...1148 PV
Dec 01日々思うこと(日々雑感)関わっていただいたみなさまにお礼申し上げます、この記事でブログ投稿1,000記事目になりました。2013年5月15日にブログを書き初めてから、 昨日までの記事で999記事になります。 この記事で1000記事になります。 本当にしょうもない記事からスタートしたブログです。 自慢ではなく区切り!。 そんなしょうももない記事で始まったブログが、 何とかここまで来れたのは、 関わっていただいた、みなさまのおかげです。 本...908 PV
Nov 16日々思うこと(日々雑感)今年の断捨離の最初のテーマは「テレビ」、今回1台旅立ちます!。私の亡くなった父は…無類のテレビ好きでした。 自分専用はもちろん、家族に1台、それが講じて各部屋に1台…。 少しずつ、処分しましたが…、それでも、まだ5台のテレビがあります。 父にとってのテレビは…、 私のとってのMacと同じ感覚だったのだろうと思います。 いませんが、子供にMacやiPhone、iPadを買い与えると...1006 PV
Nov 15日々思うこと(日々雑感)初めての誕生日…ほしいものリストを公開した。たくさんいただき、感謝です。存在給の高さとしてもやってみるべ...先日、ほしいものリストを公開するよ〜。 と言ったブログを公開させていただきました。 ありがたい事に…たくさんのプレゼントを…。 ありがとうございました…。 心からお礼を言います。 やってみて、感じたこと。 1,信頼されている…。 納品書などから…送っていただいた方の住所が分かります。 私に住所を知られても構わない…。 ...968 PV
Nov 03ツナゲルコミュニティー同じ教えを受けた仲間に久しぶりに再会!、みんな良い方向に変わっていました。今日(2015/11/03)文化の日に…、懐かしい友人に会うことが出来ました。 プロブロガーで作家の立花岳志さんが主催された、 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」1期 の受講生仲間に会いました。 人生、めっちゃ楽しんでいるみなさんです。 それぞれのブランディングUPに努力をされています。 そんな話を...963 PV
Nov 02日々思うこと(日々雑感)これからのテーマは…会う、逢う、合う…、そう「あう」がテーマになります。自分のやりたいことを実現するための第一歩…、 それは人に会ってもらうこと。 これが第一歩だと思います。 これを決めてから…意識したわけではありませんが、 いろいろと人に会う頃が多くなっていきました。 久しぶり〜〜…、そんな感じの出会いです。 まずは、なかなか会えない人との再会…。 その流れになってきたのがうれしいですね...802 PV
Nov 01日々思うこと(日々雑感)11月…まず最初は誕生日の❝ほしいものリスト❞をつくり、公開することから…。めちゃくちゃ私的なことですが、私…1959年11月8日生まれです!。 56歳になります…( ´Д`)=3。 ブログの諸先輩方が実践された❝ほしい物リスト❞を公開しようと思います。 今、絶賛作成中です。 参考にさせていただいたみなさんのブログ、紹介させてください。 そこで私もやってみようと思った。 自分の存在給…とでも言...981 PV
Oct 31日々思うこと(日々雑感)人との出会いを楽しんだ一日、今日の出会いに感謝。今日(2015年10月31日)は、いろいろな人に出会った。 以前からの知り合いではありましたが、 なかなか会うチャンスに恵まれなかった。 そんな表現が合っていますね…。 コボリジュンコさん…。 ブログ、❝名言コツコツ❞を運営されて、著作もあり、 セミナーなどでもご活躍です…。 ご本人は、おちゃめな人です(*^-^)ニコ...852 PV
Oct 30ツナゲルコミュニティー困ったことは、仲間に訊け!。自分の思いの具現化のヒントが得られました。今日は、時間を取っていただき、自分の思いを聞いてもらい、 今後のことを相談しました。 相談にのってもらったメンバーは…。 ブログ、『ものくろぼっくす』を運営して、今もセミナー、ワークショップ、 ネットのこと全般や❝親指シフト❞の個人セッションをして活躍されている、 大東信仁(ものくろ)さん。 大東さんとともに、ものくろ...929 PV
Oct 29自己実現ブログをまた書く…心の着火までもう少し!。 心の真の意味での「σ(゚∀゚ )オレブログ書きたいんだぁ〜」...ブログを書き始めて…少しスランプの時期になっています。 その理由はブログなどの情報発信の目的が、 心の探訪で自分が納得してしまった。 これが大きな理由でした。 その事をこちらのブログで書かせていただきました。 ブログを書く究極の目的は…母に聞いて欲しかった子供の自分が書かせていた。[デブサイコロジー] | The Bo...1045 PV
Oct 17日々思うこと(日々雑感)❝Kitchen-Bee❞ 独立したお友達のお城に陣中見舞いをしてきました。成功のために…出来ることは...独立を果たしたお友達、梅村小百合さんの新しいキッチンスタジオ、レンタルキッチン、 Kitchen Bee キッチンスタジオ・レンタルキッチン(浅草橋) にお邪魔しました…。 オーナーの梅村小百合さん、 プロブロガーで作家である、立花岳志さんの、 「人生を劇的に変える!超実践2daysワークショップ」の1期の時に知り合い...882 PV
Oct 04Moneyネット銀行のデメリットしか見えなくなったので、ネット銀行をすべて解約しました。誤解が無いようにお断りしておきますが、 あくまでも私感だと言うことを言っておきます。 このページで言うネット銀行は、店舗を持たずにネットだけで運営している銀行のことを指します。 私が持っていたのは…ネット銀行が出始めた時期の、 e-bank銀行(現・楽天銀行)、 ジャパンネット銀行、 セブン銀行、 を持っていました。 ...1318 PV