バランスが悪い?…友人に指摘されて感じた事。[日刊vol10]
![バランスが悪い?…友人に指摘されて感じた事。[日刊vol10]](https://www.three000.net/wp-content/uploads/2014/03/argargara.jpg)
こんにちは、ミワ マサシ(@sanrinsya)です。
地元で小さいながらもがんばって会社を運営している同級生と、
彼の店で話しをすることがありました。
ここ数日は何もする気がしなくてなぁ〜〜…。
なんて話をして、お互いの今の状況のことを語り合いました。
立ち話なんですが、彼の言った一言が心に響きました。
何かおかしくないか…?
「ここ数日、何もやる気が起きなくてなぁ〜〜…」
なんて、私の愚痴から始まったのですが、今までやってきたことや、
これから、やりたいことなどを話した時…。
「何かおかしくないか…?」と彼に言われました。
「ん?」なにかおかしい事を言ったかな、なんて思っていたら。
「バランス悪く無いかぁ…?」
彼が言うには…、
「お前…能力のことは一生懸命やってるようだけど、なんかさぁ…、身体のこととか運動のこととかの話は一切無いもんな、なんかバランスが悪くないか?」
私の腹を見ながらしみじみ言われてしまいました。
けっこう心にきましたね。
変わる努力は能力と身体両方で…。
今まで、自分なりにがんばってきましたが、そのがんばりにバランスと言うことは考えていませんでした。
そのバランスの悪さが際立ってきたのが今なんだ。
そんな風に気づきました…。
自分が好きではないので、身体は後回しにしがちでした。
そんなことでは❝自分が変わる❞が中途半端になる。
やはり、能力向上と運動は、自己変革の両輪で、どちらもないがしろにはできない。
そんな思いを改めて実感しました。
自分の不調があったから気づけた…。
自分がずっと、イケイケゴー・ゴーでしたら、感じることはできなかったことでした。
今回の不調は結局自分にとってはプラスになりました。
これからのやること…。
ジョグを再開!
ジョグを再開しました…。
来年の東京マラソンに出るを目標にして、日々のことを落とし込みます。
前回は60日でしたが、今回は何日継続できるか?
好きになる、と言う転換点までがんばりたいと思います。
フィットネスクラブに入会(予定)
4月のオープン予定のフィットネスクラブに入会する予定です。
そのことは以前ブログに書かせてもらいました。
自分の価値感とピッタリのフィットネスクラブがオープンします。東府中近辺の方いかがですか?[日刊vol5][超私的] | The Book of Three Rings(三輪書)
ダイエットに小さな一歩を踏みだす。
小さな一歩ですが…、ダイエットに踏み入れます。
カロリー管理の第一歩を…。
不安はありますが…何とか実績を…。
まとめ
自分が気づいていなかった、向上努力のバランス。
それに気づかせてくれたのは、友人のアドバイスでした。
悩みを相談する、そんな時も大事ですね。
友人に感謝です…。
運動を習慣化する必要が分かりました。
今回の自分の不調を起こさないためにも…運動の習慣化は必要です。
精神の安定には、運動は効果的だなと思います。
何とか習慣化する…、そのために努力します。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。