走るための筋トレを始めます、まずは腹筋から…。[デブジョグ]
![走るための筋トレを始めます、まずは腹筋から…。[デブジョグ]](https://www.three000.net/wp-content/uploads/2014/06/hqdefault1.jpg)
東京マラソンを完走するために、走るための筋肉を整えるのを目的に筋トレを始めることに決めました。
ある意味新しいことなので、ベビーステップ で開始しします。
高橋尚子さんの本、『メタボだってマラソン完走!』の中に書かれています。
「まずは腹筋を強化しましょう!」
高橋尚子さんの本、『メタボだってマラソン完走!』の中に書かれています。
「まずは腹筋を強化しましょう!」
簡単な理由ですが、高橋さんが言うなら始めてみます…。
毎日やって良い筋肉(腹筋)
走るための筋トレ、高橋尚子さんにやり方をTTP(徹底的にパクる)させてもらいます。
どんなやり方か?、YouTubeにUPされてましたので紹介します。
出来る範囲で…、切らさずに…、やっていきます。
チェック方法
アプリ
今までの腹筋アプリで対応します。
結果をfacebookにあげていきます。
今まで通りのやりかたです。
愚直になって取り組んでみよう…。
師匠にあたる、立花岳志さんがセミナー中によく、
『よいと思ったやりかたを徹底的パクって、愚直にやり続けた」
と良く話していました。
愚直…この言葉に魅力を感じていました。
愚直、辞典などでは、バカ正直とか、正直すぎて気のきかない・こと(さま)など、良い意味ではありませんが、
やり方を馬鹿正直にやってみることも、新しい習慣を根付かせるためには必要だなと思います。
私も、愚直になって取り組んでみたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
《ios 腹筋トレーニングアプリの紹介》